宣伝会議のコピーライター養成講座は1957年に開校。広告会社が社内研修でも導入しているコピーライティングの本物のノウハウを基に、述べ5万人以上の卒業生を輩出。多くのコピーライターが広告業界で活躍しています。
最近ではコピーライターの役割やスキルセットも変わり、その仕事の幅も広くなってきました。
それに伴い、コピーライター的思考法や発想法を学びたいという方も増え、今やコピーライターを目指す人だけのための講座ではなくなりました。
時代に合わせてカリキュラムをアップデートし続けているコピーライター養成講座で、あなたの可能性をぜひ試してみてください。

その日限りの特別体験講座です。
お好きな講座をお選びください。
-
福岡教室主催
【福岡教室現地・オンライン開催】
6/17(土)13:00-15:00小柳俊郎 氏
(CROMAGNON&Co.)地方産品だった「八女茶」を世界ブランドへと育てている講師が登壇し、 ブランディングの観点からコピーライティングのコツをお伝えします。 コピーライティング的な発想やスキルを身につけたい方、 一般企業でブランド活動に携わる方も、ぜひご参加ください。
-
札幌教室主催
【オンライン開催】
6/17(土)15:00-17:00鈴木拓磨 氏
(スコピー)今回の体験講座では、 言葉を使った整理、企画、表現を得意とする講師が登壇し、 企業のDNAを表現するコピーライティングのコツをお伝えいたします。
-
大阪教室主催
【大阪教室現地・オンライン開催】
6/24(土)10:00-11:30池田定博 氏
(電通)今回の体験講座では、ただ講義を聞いていただくだけでなく、実際にコピーを考えてもらうミニワークを行い、講師が可能な限りたくさんのコピーを講評、フィードバックしていきます。
【2分30秒に凝縮】コピーライター養成講座 講義の様子はこちら!
【限定公開】GG佐藤さん・下東さん(コピーライター)スポーツ選手のもつ「ことば」
プロ野球解説者のG.G佐藤さんとコピーライターの下東史明さんが、スポーツ選手の持つ「ことば」をテーマに語り合います!
ー広告広告クリエイティブのプロからも選ばれる講座ー
-
サイバーエージェント
インターネット広告事業本部 コピーライター
清水 脩平 氏 -
ADKクリエイティブ・ワン
第2クリエイティブ・プランニング局 コピーライター
市島 智 氏 -
電通デジタル アドバンストクリエーティブセンター データ&ダイレクトクリエーティブ事業部 AIクリエーティブ開発グループ コピーライター
林 秀和 氏 -
今まで以上にターゲットのことを考えたものづくりができるようになった
ヤフー
メディアカンパニー デザイナー/コピーライター
酒井 謙吾 氏
ープロのコピーライターとして活躍する修了生の実績ー

2022年度TCC 最高新人賞・新人賞
9名(16名中)
過去7年TCC 最高新人賞・新人賞
83名(149名中)
TCC新人賞は、例年300~400名がエントリーするコピーライター界の登竜門です。
こんな方におすすめ
修了生の声
-
スキルアップ
ぺんてる
グローバルEC事業本部
クリエイション課
菊池 寛 氏 -
転職
少しでもコピーに興味がある方は、講座に通っておいて損はないと思います
ビーコンコミュニケーションズ
コピーライター
中島 優子 氏 -
学生
広告会社 クリエイティブ職
南 文喜 氏
現役の一流クリエイター講師から学ぶ
広告の第一線で活躍し、日本の広告界をけん引している一流のコピーライターたちが、コピーライティングの考え方や伝わる技術を直接指導します。
-
谷山 雅計 氏
谷山広告
コピーライター/クリエイティブディレクター主な仕事は東洋水産「マルちゃん正麺」、資生堂「TSUBAKI」、東京ガス「ガス・パッ・チョ!」
-
細田 高広 氏
TBWA\HAKUHODO
チーフ・クリエイティブ・オフィサー最近の仕事は、NTTドコモ企業広告シリーズ「あなたと世界を変えていく」や「卒業生100万人の答辞」など
-
こやま 淳子 氏
こやま淳子事務所
コピーライター/クリエイティブディレクター最近の仕事は、ファミリーマート「ファミマル」、KOSE「雪肌精」、カネボウ「ALLIE」、河合塾、出前館など
-
山崎 隆明 氏
ワトソン・クリック
クリエイティブディレクター/CMプランナー/コピーライター最近の仕事にライフカード「僕ら以上の僕ら」、アイフル「そこに愛はあるんか」、アンファー「ミノキ兄弟」など
-
三井 明子 氏
ADKマーケティング・ソリューションズ
コピーライター/クリエイティブディレクター主な仕事に、早稲田アカデミー(ちびまる子ちゃん、芦田愛菜など)、味の素ラジオCM、映画ドラえもんなど。
-
阿部 広太郎 氏
電通
コピーライター自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、広告クリエーティブの力を拡張し、社会と向き合う「クリエーティブディレクター」を目指す。
プロから学べるカリキュラム
座学と実践の繰り返しで成長を実感
一流のクリエイターから基礎を学ぶインプットと豊富な課題演習・フィードバックによるアウトプットのバランスの取れたカリキュラム。講座期間中の上達を実感いただけます。